■ダブルダッチで大切にしていること
「ダブルダッチって飛ぶ方?回す方?」
よく聞かれます笑。難しく見えるかもしれませんが “誰でも” 3分で出来るようになります!
回す人、飛ぶ人が息を合わせないと出来ないスポーツなので「究極のチームスポーツ」とよく言われますが、レッスンの仲間達と一緒にやる「チーム感」を大切にしています!そしてもう一つ、ダンスと違い「縄に引っかかる」というミスはつきものですが、何度も挑戦し、みんなで楽しく一回一回の成功体験を積み上げて行くことを大切にしています!
■身につくこと
縄を飛ぶときのリズム感を養うことが出来ます!
縄の中で踊ったり、早く飛んだり、縄を使ったトリックまで出来るようになります!
■クラス別紹介
クラスによって違ったダブルダッチを教えています!
○幼児クラス Let’s ダンス&ジャンプ!楽しくダブルダッチ
・エアマット運動を使った準備体操
・ダンスのリズムトレーニング
・Let’s playダブルダッチ!!
「ひたすらに楽しくダブルダッチをしよう!」をコンセプトに、主に3つをメインに教えています!エアマット・地面でジャンプ感を変えながら、基礎体力や考えながら動くことを伝えています!
○初球クラス
縄の入り方・抜け方から、基本的なステップ・縄・ターナーチェンジ(縄回している人を交代すること)を教えています。「クラスみんなで上手くなろう」をコンセプトに楽しくダブルダッチを教えています!
○上級クラス
発展的な縄技・ステップ・ムーブを交えて「もっと上手くなろう」をコンセプトに真剣に楽しくダブルダッチを教えています!