【クラス紹介】
○幼児クラス 「Let's JUMP!!楽しく縄跳び」
「楽しくジャンプ!」をコンセプトに、ジャンプを通じてリズム感・基礎体力をつけながら、みんなで楽しくレッスンしています!小学校で必ず習う「縄跳び」・「大縄跳び」。そして大縄跳びの応用の「ダブルダッチ」を楽しく習得できます!
○初級クラス
縄の入り方・抜け方から、基本的なステップ・縄・ターナーチェンジ(縄を回している人を交代すること)を教えています。「クラスみんなで上手くなろう」をコンセプトに楽しくダブルダッチをしています!
○中級クラス
発展的な縄技・ステップ・ムーブを交えて「もっと上手くなろう」をコンセプトに真剣に楽しくダブルダッチをしています!
○上級クラス
中級で一緒に頑張った仲間とチームを組むことで上級に上がれます。上級では講師の指導の元、チームメンバーと共に考え切磋琢磨していく中で、チームメンバーと向き合い、さらなる高みを目指します!
【チームを組んでレッスンをすること】
ダブルダッチは1人ではできません。しかも回す人・飛ぶ人が息を合わせないと、ミスが生まれるスポーツなので、よく「究極のチームスポーツ」と表現されます。チームを組みダブルダッチをすることは「1人で上手くなる」よりもはるかに面白いと思います。皆で考え、向き合うことで、心身共にレベルアップできます。そういった理由から、上級ではチームを組み、初級・中級レッスンでも、みんなで1つのことを成し遂げる「チーム感」をすごく大切にしています!